雑草でお困りだったお墓の土間の改修工事と、お墓のクリーニング・追加彫刻・金箔貼り直し等を行いました。南島原市西有家町の寺院墓地にて
南島原市、小浜町を中心にお墓を専門にお仕事をさせていただいております、門畑(かどはた)石塔店の門畑です。南島原市西有家町の寺院墓地にて、土間の改修工事、お墓のクリーニングと追加彫刻・金箔貼り直し等をさせていただきましたので、ご紹介します!
長崎県南島原市西有家町 寺院墓地 水垢除去・追加彫刻・金箔貼り直し・土間改修工事
お仕事の関係でお世話になっている会社の方からご相談いただきました。お父様が亡くなられて追加彫刻をご希望で、そのほかにお困りの点があるというお話しでした。
こちらがそのお墓です。とても広くて立派なお墓ですが、この土間部分の草取りがとにかく大変ということで、追加彫刻に合わせて、この機会に土間も打ち直したいとおっしゃっていました。
納骨室の上に和型の墓石、花立てと水鉢・香炉、左手には墓誌も設置されています。大切にお参りされていることが分かるお墓ですが、全体的にくすんでいるのが分かります。
文字部分の金箔もかなりとれています。台座の石や水鉢の家紋、香炉の家名もかなりはがれてしまっていました。
お墓後方です。かなり草が生えていますね。ここまでは手が付けられなかったとお客様もおっしゃっていました。
台座のあたりには、このように水垢などの汚れがかなり溜まっていました。
お客様とお話しして、追加彫刻に合わせて、土間の打ち直しとお墓のクリーニング、金箔の入れ直し等をご依頼いただくことになりました。まずは、クリーニングから開始です!
クリーニング作業を始めました。これは納骨室の天板部分です。上のきれいな部分はクリーニングを終えた箇所で、下の茶色っぽいところはこれからクリーニングする箇所です。水垢などが付着して、きれいな箇所と比べるとこんなに汚れてしまっていました^^;
クリーニングが完了すると、土間の打ち直し工事に入ります。今回は、コンクリートを打って草が生えないような土間にしていきます。まずは草を刈り取って土をある程度すき取り、鉄筋を組んでコンクリートを流し込む準備をしています。
コンクリートを流し込みました。入り口からお墓の中央は石を貼って仕上げるので、一段下げて打っています。
墓誌に追加彫刻をしています。お名前部分なのでご紹介できなくて残念ですが、とてもきれいな仕上がりでした!
参道の石貼りをして玉砂利を敷き詰めたら、完成です!
汚れが付着して黒ずんでいた左官仕上げの外柵や階段部分も、高圧洗浄できれいにしました。石を傷つけないよう、水圧に注意して慎重に行いました。
全体にくすんでいたお墓も、クリーニングで石の色合いが分かるようになりました!
工事の途中にお客様からご要望があり、お墓の左側にあった墓誌を右側に、空いた左側には塔婆立てを設置しました。お墓の左右にあるのは、今回新しく設置した灯篭立てです。この地域では初盆に限らず、お盆になると灯篭を供える習慣があります。初盆の際は両端にある少し大きめのものを使用して、小さめのものは普段のお盆で使用します。
墓誌です。ご戒名と、亡くなられた日付、ご生前のお名前とご年齢を彫刻しました。以前からのものと同じように、ご戒名は金箔を入れています。
こちらが新設した塔婆立てです。お墓の石と同じような色合いのもので作成しました。
香立ても新しく作りました。観音扉式で、扉には加工がしてあるので中に空気を通し、お線香の火が最後まで消えることがありません。右側にある小さな石は扉が風などで開かないようにするためのストッパーで、扉を閉じた際に手前の小さな穴に差し込んで固定します。
物入れ兼ベンチです。中には、お掃除の道具などを入れておくことができます。また、天板の右端に二つ穴をあけています。お花を用意する際にここへ差し込んで準備することができ、便利だとご好評いただいています。
草が生えないようにコンクリートを施工した土間部分です。入り口からお墓の前までは石貼りで仕上げました。周りには明るい色合いの玉砂利を入れて、全体的に明るい仕上がりです。
今回は、お仕事でいつもお世話になっている方からのご相談でした。昔お墓を建てた石屋さんが廃業されていたので、どこに頼もうかと悩んでおられたそうです。ご縁があってご依頼いただくことができ、「プロの仕事だね!」と喜んでいただけました。49日のご法要にはお参りに伺えなかったのですが、後日お電話で「ありがとう!」とねぎらいの言葉もいただきました。お父様にも喜んでいただけているといいなと思います。
これまでは広い敷地の草取りや大きなお墓のお掃除も大変だったと思いますが、これからは気軽にお参りにお越しいただけるとうれしいです。お困りのことがありましたらいつでもお声かけください! これからも、末永いお付き合いのほどよろしくお願いいたします。