南島原市加津佐町の地域墓地で、お墓じまいを行いました。

弊社のブログをご覧いただきまして、誠にありがとうございます。南島原市、小浜町を中心にお墓を専門にお仕事をさせていただいております、門畑(かどはた)石塔店の門畑です。

今回ご紹介させていただきますのは、南島原市加津佐町の地域墓地でのお墓じまいの事例です。

 

こちらが工事前の墓地の様子です。間知石を積んだ土台の上に先祖代々のお墓、五輪塔、墓誌が建っています。左手前の御影石の比較的新しい石板が納骨室のフタです。

 

横から見た様子です。唐津石製のお墓と思われますが、年月の経過によって墓石が唐津石特有の白い苔に覆われています。
お客様は熊本在住のご年配の方で、ご遺骨を地元のお寺様に移されることになりました。長い間守って来られましたが、こちらのお墓を墓じまいされることになりました。娘さんがHP経由でお問い合わせをくださり、工事をさせていただくことになりました。

 

ご遺骨取り出しの法要の際には、現地で立ち会わせていただきました。
石塔を撤去し、土台部分の解体作業中の様子です。

納骨室の解体中です。こちらの墓地には重機が入らなかったため、搬出作業は手作業で行いました。

 

一番下の土台部分まで解体が進みました。

 

廃棄する石や廃材を一カ所にまとめています。

 

解体作業が完了しました。

 

新しい真砂土を入れて表面をきれいにならして、解体撤去工事の完了です。

 

お墓のことはずっと気になっておられたご様子でしたので、今回お墓じまいが完了してご安心されたことと思います。この度はご用命くださいまして、まことにありがとうございました。

 

今回の墓地は重機が入らず、コツコツと手作業で工事を進めてまいりました。様々な立地条件での工事にも対応しておりますので、お気軽にご相談ください。
また、今回は熊本にお住まいの方からご依頼をいただきました。遠方からでも、お電話やメール、SNSを通じてやり取りをしながら対応させていただきますので、お困りごとやご相談がございましたらお声かけくださいませ。